2011-12-24

稽古納めです。1年間お疲れさまでした!

こんばんは。
12月21日(水)は大鳥小学校で稽古納め&クリスマス会でした。

集合写真
チームに分かれ色々な種目で対決し、負けたチームは罰ゲームで一芸を披露したり。
普段は練習場所が異なる子供達も集まり、大勢の子供たちの声が重なり、良い雰囲気で稽古をすることができました。やっぱり人数が多いっていいですね。

稽古の後は皆持ち寄ったプレゼントを交換します。子供たちにとってはメインイベントだったんです。

プレゼン交換(歌に合わせて回します!)
一年間本当にお疲れさまでした。
私は今年、この錬心舘横浜本牧道場の門をたたき、皆さまに助けられながら昔のような健康な身体を手に入れました。

年齢を越えたコミュニケーション、会社と家の往復だけでは決して出会えない方々、決して出せない大きな声、大量の汗!!!

ものすごい体験ができた2011年でした。
アラフォーになってからの大会出場という緊張感。これは素晴らしい体験になりました。

大人も楽しみました!
2012年、やりたいことがたくさんあります。色々な技を覚えていつか「必殺技」に出会ってみたい。

2011-12-10

そうだ!自己紹介をしよう。

シドニーシェルダンの様にスピーディーに
東野圭吾の様に小気味良く
司馬遼太郎の様に情熱的に
井上靖の様に冷静に
太宰治の様な内なる繊細さで
まぁ、お察しの通り理科系出身の私に文才は持ち合わせていないので、自作自演の質問形式が良いのかな?
後に続いてくれれば、もっと良いのかな?

では、はじめてみましょう。
  1. ニックネームは?
    カズ(道場では、斎藤さん) 
  2. 空手歴は?
    2008年3月12日入門 3年8カ月 
  3. 空手を始めた年齢は?
    37歳(現在41歳)
  4. スポーツ経験は?
    学生時代 バレーボール、サーフィン、ウィンドサーフィン
  5. 職業は?
    外資系機械メーカー 営業管理部門
  6. 空手を始めたきっかけは?
    36歳の時、過労で倒れ1年間闘病生活を送り、落ち切った体力の回復と精神面の弱さを克服する為です。
    実はその当時、100mの距離を歩くと息が切れ、150mで腰が痛みそれ以上前に進めませんでした。

2011-12-05

おやぢのストレッチ

押忍!コハッピーちゃんです。最近、こども返りが気になりはじめている今日このごろです。


今回はおやぢのストレッチについて。
 
仕事しながら、スキマ時間を利用し、おやぢ空手にいそしんでおられるみなさま、ストレッチ(柔軟)の時間をどういうふうに作っておられるのでしょうか?

ワタクシに関して言えば、仕事が遅くなると
  • 風呂に入って、寝るだけ・仕事帰りに酒を飲んでテロテロになって寝る
  • 気が向いたときに柔軟していると、こどもたちが周りをピョンピョン跳ね回るのでやる気がなくなる
  • 原則的に柔軟嫌いなので言い訳を考えて、やらない
いずれかのパターンに陥りがちです…(-o-;)

華麗な回転技を習得するためには 必要とわかっていながら、自分との闘いに負け続ける始末です。
少・青年期の地獄のような強制柔軟をうけたせいか、拒絶反応か?

みなさん、どういうふうに工夫してらっしゃるか教えてくださいね!

2011-11-21

関東・東北大会を終えて

皆さん、お疲れさまでした。

感動しました。ありがとうございました。3階級制覇という目標は達成できませんでしたが皆さん「次につながる大会」を感じたのではないでしょうか?

スポーツは技術だけではないことを実感したとても貴重な大会でした。
学生時代は毎日のように感じていた“試合”という緊張感。この緊張感、ストレスをプラスに変える技術が必要なのです。



型に出場した皆さま、本当にカッコよかった。本当に感動いたしました。
組手に出場した皆さま、私は皆さんの試合をそばで観ておりました。他道場の方々との対戦、私は初めての体験、先輩方が他と戦っている姿をずっと観ておりました。私は涙が出そうになりました。自分も出場しているのに。

応援して下さった方々にも大変感謝しております。
観客席からの応援、とても心強かった。そばで応援していただいた先輩方、全部聞こえておりました。ありがとうございました。

次につながる大会、結果。来年の全国大会、関東東北大会が新たなる目標となります。

師範を信じて、自分を信じて。

2011-11-16

大会初出場の門下生へ

この大会が新たな挑戦の始まりですね。


できると思います。


当日は、燃え尽きるほど心熱くして戦ってください。来年の夏には岡山県で全日本選手権大会が開催予定です。


黒帯をして一緒に全国制覇に行きましょう。

2011-11-09

おやぢ空手について

どもっ!コハッティです(^_^)v
今回はおやぢ空手について思ったことをお話しします。


ちなみにワタクシ、ヘタレの次女にカツを入れようと錬心舘の門を叩いたわけですが、若い頃に体力に自信があったおっちゃん(ワタクシ)は、気付いたら何故か空手着を着て、人一倍汗をかいていました。そんな自分も好きなんですが。

そんなことはどうでもよくて…社会人になって、こどももある程度大きくなって、自分の健康も気になり始めた頃に空手に出会い、練習を続けてゆくと、基本的に何も考えていないワタクシは「ひょっとしてオレ、いけるんぢゃねぇ?」と思い始め、現在に至っています。

若い頃と違うのは、自分から楽しんで練習してること。
体が動くときは、何事もやらされてる感たっぷりだったから、きっとその時空手に出会っていても、楽しくなかったし、成長しなかったと思いますね。

2011-11-06

大会に向けてのテーマソングを考える

コハッティです(^_^)v

ワタクシ、ヘヴィメタルなんぞが好きな時期がありまして、KISS、エアロスミスとかは来日コンサートに何度か足を運んではシャウトしまくっていました。


そのころから、勢いだけの我が人生の下地ができあがったと自負しておりますf^_^;


KISSでは、デトロイトロックシティやラブガン、エアロスミスではウォーク・ディス・ウェイ、デュ―ドとかが好きな曲で、最近、クイーンの曲がラジオから聞こえると、当時のことを思い出しますね(^O^)



2011-11-03

空手について初心者なりに思っていること

こんばんは。明日はお休みですね!
火曜日の練習の疲れが明日ぐらいに来るのではないか?とビクビクしている空手父さんです。

さて、大会まであと2週間と少し。アラフォーの私にあと数回の練習で何ができるか?メンタル面で技術的なところをカバーすることはできないか?と色々考える毎日です。

練習回数はもっと少ない
色々初心者なりにつぶやきたいのですが「Twitter」でつぶやくと私のタイムラインばかりでフォローしていただいている方々に迷惑をかけてしまいますので、この場を借りてつぶやいてみようという大変失礼な試みです。

それでは始めます。

  • 道具を大切に!を心がけて防具の手入れをしていましたが、一番重要な“道着の手入れ(アイロンがけ)”をしていないことに最近気づきました。アイロンがけをしたらもう少し強くなると思います。
  • 練習で調子が良くても試合で勝てないとなぁ。。。とも思います。(もちろん空手をすることの目的は大会で勝つことだけではありません。人それぞれだと思います。)
  • 妻へ。「キャリアが違うんだからしょうがないじゃん」ってのは違うんだよ。2段3段の先輩方に3級の人間が勝つかもしれないという面白さもあるんだ。でも毎回「悔しい」と言いながら帰宅する夫をみるのもイヤなんだろうなぁ。
  • 昨日の練習が楽しかっただけに、今日の練習では現実を見た気がします。ひとつだけ良かったところ、それは「リラックスできた」ことかな。
  • 人間はリラックスしている時が一番力を発揮できるようです。リラックス=呼吸。最近は意識して呼吸をすることにしています。呼吸→リラックス→スピードUP!多分これからの練習、私は「フーフー」うるさいと思います。
  • お父さんね、“夏までに○○”とか“細マッチョになる。。。”とかの本もう買わないよ。だって空手に通ってれば自然に細マッチョになるんだから。
  • やっぱり君たちは強い。だから君たちには優勝してもらわないと困るんだよ!分かるかなぁ・・・この気持ち。オジサンにできることならなんでもやるぜ!
  • 先生方、先輩方、家族のお陰で今の私があります。本当に感謝しております。私は信じています。精神的にも肉体的にも健康そのものです。空手が私の生活の一部になりましたね。
  • 生活のリズム。家族、空手、仕事、趣味。
  • 錬心舘横浜本牧のFacebookページを用意しました。インドネシアやインドの方が「いいね」と言ってくれています。どうやって見つけていただいたのでしょうか?
    ※Facebookにつきましては後日ご説明いたします。
  • 空手の神様っているみたいですよ。でもずーっといてくれるという訳ではないらしいです。
  • 妻へ。「勝とうと思うことが・・・」ってのは違うんだよ。万が一ってこともあるんだ。これで彼らが「ヤバい、やらなければ」と思ってくれるだけでいいんだよ。でも毎回「悔しい」と言いながら帰宅する夫をみるのもイヤなんだろうなぁ。
  • 練習でできないことは試合ではできない。でも練習でできることを試合でするって意外と難しいんだよなぁ。

2011-10-27

ラクロスって知ってますか?

こんばんは。空手父さんです。

突然ですがラクロスってご存知ですか?スポーツの名前です。
女子のラクロスは昔ドラマにもなっていたこともあり知っている人が多いかもしれません。

1993年TVドラマ「じゃじゃ馬ならし」???
 女子のラクロスと男子のものではルールも身に着けるものも違うんですよ。

そこで今回は男子のラクロスを紹介いたします。
実は私、若いころ体育会の部活としてこのラクロスをやっていましてね。

良く考えてみると身に着けるものがこの錬心舘の防具にそっくりなんです。

ヘルメットに腕や胴のプロテクター。これらをしてグランドを走り回ります。そして当たるとものすごく痛いテニスボールより少し小さいぐらいボールをネット付の棒でパスしながらゴールを狙います。
このボールが当たるとものすごく痛い!

ルールはアイスホッケーのようなイメージ。(アイスホッケーのルールも良く知りませんね。。。)

金的まで錬心舘の防具そっくりです。

なので初めて空手の防具をつける方よりは抵抗感がないかもしれません。
※動けるかどうかは別です。

では百聞は一見にしかず。男子のラクロスとやらを観ていただきましょう。

2011-10-21

Stay hungry, Stay foolish. スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ

どうも、空手父さんです。

みなさん、リンゴのマークの会社はご存知ですか?そうです、Apple社です。
ご存知の通り、そのApple社を創設したスティーブ・ジョブズさんが先日お亡くなりになりました。

2005年、私はスタンフォード大学を卒業しました。そしてその卒業式の日、スピーチに現れたのがスティーブ・ジョブズさん。私はそこで「伝説のスピーチ」を目の前で聴いていたのです。

--スタンフォード大学を卒業したのは嘘です--

私は社会人になって数年が経ったある日、このスピーチを友人から紹介されました。

皆さんにはそれぞれ、好きな言葉とか好きな歌、勇気づけられる何かがあります。
私にとってこれはそのひとつです。

錬心舘には将来有望なヤングマン達がたくさんいます。
練習後に相対性理論の話で盛り上がっていた若人よ。それはそれでいい。

これを読みたまえ。

感想文提出!
それではスティーブ・ジョブズさん、どうぞ。

2011-10-18

洋光台~鎌倉ハイキング!

10月16日(日)ハイキング当日。
曇り→晴れ。夜中の大雨が嘘のように晴れ渡ったこの日。錬心舘横浜本牧の面々が洋光台駅に集まりました。

ハイキングコースのぬかるみが少々気になってはいましたが、これも日頃の行いでしょうか、9:00過ぎに洋光台駅に集まった時からぐんぐん気温が上がり始め、10月中旬とは思えないほど暑く、そしてハイキング日和になりました。

洋光台~鎌倉ハイキング!

子供達は弱音を吐くことなく、約20kmの山道を時には転び、時には小走りで若さをアピールしながら進みます。

洋光台駅から住宅街を抜け、畑を抜けてハイキングコースに入ります。
横浜にこんなところがあったのか!というほど自然に囲まれたステキなハイキングコース。初めての方も多かったのではないでしょうか。



上記スライドショーが表示されない方はこちら↓↓↓

上級生は下級生の手を引き、大人は子供達に負けじと疲れていない振りをしながら歩きました。

2011-10-13

鎌倉円海山行軍 てるてる坊主制作依頼

16日(日)はハイキングですが、現時点の天気予報は雨。
ずっと楽しみにしていたのにこの土日に限って雨の予報。
ここは“なんで週末に雨なんだよー”と文句を言っても始まらないのでみんなでてるてる坊主を作りましょう。


Mr.テルテル(あまりかわいくないが・・・)
M.Asakuraさんより


ハイキングと云う名の行軍の季節がやって参りました。
インドアで汗を流す我々にとって数少ないアウトドアアクティビティです。例年鎌倉ですが、なかなか楽しい行軍です。
思い起こせばジェットコースターのようなスリル感溢れる湘南モノレール。
海上から激しく攻め込む裏江の島。
意外と近い鎌倉ですが、シェルパのように詳しい師範のガイド付の行軍は新しい発見があります。
また、演習後は銘菓鳩サブレーのお土産を手に帰路に着くのが定番です。

2011-10-06

人間の能力

師範より

人間の能力は計り知れないものがあります。

今、自分の能力が100だとすると、100を求めて稽古していたら、「少し強い・上手」にとどまってしまいます。

常に120を求めて修業しなければ!


押忍

体力・気力には、年齢、センスなど個人差はありますが、大切なことは、心熱くして、挑戦することです。

2011-10-04

練習後にはタンパク質を!

皆さん、こんにちは。空手父さんです。
大会まで50日を切り、それまでの練習回数をカレンダーで数えるとゾッとする感じになりましたね。
我が家のカレンダーには練習の日に「空」の字を入れているのですが、数えてみて

“あー、あとこれだけしかないのね”

と焦っている次第です。

さて、練習時に師範は何度も「練習後にはタンパク質をとるように」とおっしゃいます。
豆腐、豆乳、牛乳、枝豆、豚肉。。。
タンパク質の中でも!
運動によって傷ついた、疲れた筋肉を修復し、丈夫で素敵な筋肉にするにはタンパク質を摂るのが一番いいようです。中でも豆乳は師範の長い指導経験から一番良いものとのことであります。

時々練習を見学したり、参加している妻ももちろんこの言葉を聞いております。以来我が家の冷蔵庫には豆乳が入っており、夜食もゴーヤチャンプルの出現率が高くなったような気がします。
※近所のお母様の家でゴーヤが取れるからです。。。

こんな記事も見つけました。
ややきつめの運動と乳製品でからだ作り
「ややきつめの運動」といっても、その人の年齢や運動経験などで「何をどのくらい行えばいいのか」は違ってきます。目安は最大体力の70%ぐらい。
ちなみに我々は最大体力の120%ぐらいで練習しているような・・・

師範からは長年の指導経験から素晴らしいお言葉、知識を与えられることが多く、空手を始めて半年がたった今、今までのお言葉がやっとパズルのように組み合わさるようになり、“こういうことか!”と気づくようになりました。

子育てやビジネスも同様、経験からの言葉は説得力がありますね。


2011-10-01

もえドラ ~もし錬心舘横浜本牧道場に燃えよドラゴンが・・・~

ご無沙汰です。
みなさん、「もしドラ」ってご存知ですか?
~もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら~

発売から1年以上が経っていますがいまだに人気があるらしく、私も最近ある本屋で立ち読みしました。冒頭だけ。

もしドラとは もしドラ公式サイトより
高校野球の女子マネージャーがドラッカーを読んで甲子園を目指す青春小説。野球部のマネージャーの川島みなみは、偶然、ドラッカーの『マネジメント』に出会います。最初は難しくてめげそうになりますが、次第に野球部を強くするのに役立つことに気づきます。発売からわずか6カ月で100万部を突破した感動の一冊。9歳から90歳まで幅広い方に読まれています。家庭、学校、会社、ひとがあつまる組織のすべてで役に立つ本です。
「甲子園に行きたい」ではなく「甲子園に行く」のだ。と書いてあった気がします。

なるほど。

「関東東北大会、全国大会で優勝したい」ではなくて「優勝する」のだ。

読んだ方いらっしゃいますか?実は私、これから読むところなのです。個人的な部分だけではなく、ビジネスや子育て、錬心舘横浜本牧道場にも役立つかもしれませんね。楽しみにしております。

2011-09-27

ピコちゃん 動物園へ・・・

皆さん、ピコちゃん情報は本日で最後になります!

今日は、師範がいたので子安の横浜小鳥の病院に電話をしたところ、「野鳥なので看ることが出来ません。神奈川県は動物園が野鳥保護センターになっています」とのことだったので、早速一番近い野毛山動物園に電話をして看てもらいました。

野毛山動物園は無料です!
結果、ビタミンが不足していたようで、足が折れたり怪我をしているわけではなく安心しました。
今日からは、プロの方が世話をして巣立ちまでみてくれるので少し寂しくなりますけど、ピコ ちゃんには良かったと思います。

今後野鳥を保護した場合は、野毛山動物園に連絡をして保護をお願い出来るということを知りました。野毛山動物園では、今回のように連絡が入り保護するケースが、年間300羽いるそうです。なので、その後の様子など連絡が来ることはありません。


ピコちゃんとは、ここでお別れです。短い間でしたが情が移りますね。皆さん、ピコちゃんは自分で飛んで餌を捕る練習をしてもらってから巣立つので安心して下さいね。野毛山動物園の野鳥担当の方は、優しそうな面倒見の良い方です。安心して下さい。

ピコちゃん 近況報告

ピコちゃん、ここ一週間大変で した。

19日から、小屋を飛び出して足を痛めたらしく、グッと弱り瀕死の状態だったのです。
祭日で、小鳥の病院は休館で焦っていましたが、打越橋近くに小鳥屋さんがあったことを思い出して見せに行ってみました。

そこのお母さん、見るなりヒヨドリだね。

えー・・・

最初見てもらったペットショップでは、ムクドリとのことでしたので、まずビックリ!調べたところ、ムクドリとヒヨドリの違いは、ヒナはとても似ているが、ムクドリの口の中は黄色く、ヒヨドリの口の中は赤いとあり、ピコちゃんは赤いのでやはりヒヨドリだったのです。

ピコちゃんの様子に関しては、「良く食べるから 餌にバナナを加えて小屋を小さくして、おとなしくさせておきなさい」と教わったように気を込めて看たところ 翌日の昼頃には、元気を取り戻し一安心。

ただ、少し良くなるとまた足を痛めるらしいので巣立たせられるか心配です。

今日のピコちゃん


近いうちにこの辺では一番近そうな子安にある小鳥の病院に診察してもらい相談してみようと思います。

照英&瑛太!

M.Asakuraさんより

道場に行ったらナント照英と瑛太が稽古に来ていました。
入門して間もないのに防具を揃えて馬力炸裂です。後半の組手の練習では黒帯から一本取ったのには脱帽です。でも稽古の後、防具を取った顔を見たらコハッティ&空手父さんになっていました。照英&瑛太は幻だったのか?でも似てるなぁ~。皆さん、薄寒くなると出かけるのが億劫になるけど、照英&瑛太を見に道場へ行ってみよう?!
M.Asakura様
本日はお疲れさまでした。上記内容の前半部分を読んだときは「へぇ、昔照英と瑛太が稽古に来たことがあるんだ~、すごいなぁ錬心舘は・・・」と思いました。

しかーし!後半を読んで度肝を抜かれました。コハッティと私のことだったとは。しかも見においでとは!!!かなりハードルを上げられてしまいましたねぇ。防具を取りづらくなりました。。。

2011-09-23

Twitter(ツイッター)ハジメマシタ!

皆さんこんばんは。空手父さんです。
Twitterってご存知ですか?140文字以内で“つぶやく”と言われているものです。
ホームページ、ブログ、Twitter、Facebookなど世の中にはWEBを通じてコミュニケーションを取るツールが存在します。

そこでそれらがどんな役割をするか?という話になりますと2時間以上になってしまいますのでここではやめておき、とりあえずTwitterなるものを錬心舘横浜本牧でもやってみようと思います。

錬心舘横浜本牧のTwitterはこちらです。 >>>

「Switcher」とでもいいましょうか。

Twitter→Switcher
ブログの更新はまだ少々面倒というか、手間がかかるというか?
でもこのTwitterであれば140文字以内の文章であれば簡単に更新が可能です。
なのでリアルタイムの内容を更新できることにも魅力があります。

まずはやってみる

ではどういう使い道があるか?私なりの考えがございます。例えば・・・

  • 先日の台風の時等、緊急時に「本日は中止します!」だとか
  • 練習時に「地獄のタッチダウンやってます!」「ミットワーク開始しました!」「○○さんががんばってます!」「○○君の○○の型がカッコイイ!」「○○さんが強くなってます!」「○○さん体力ついてますねぇ!」等を発信し、練習に参加できない方に“ああ、みんな頑張ってるな!”“お父さん頑張ってるな!”“子供も頑張ってるな!”“ヤバい、仕事をしている場合ではない、練習しなければ!”とリアルタイムで思ってもらう、焦ってもらうとか
  • 今度のハイキング等イベントの時に「○○に着きました」「○○でお弁当です」「よい景色ですー!」とこれまた参加できなかった方にリアルタイムで参加者と同じ楽しみを味わってもらう、「参加すれば良かったー」と悔しがってもらうとか
  • 試合の実況中継をするとか
  • 空手スイッチ更新しましたーとか 
  • ○○の申し込みは○月○日までですよーとか
  • 忘、新年会はここですーとか
  • 師範が今度は河童をつかまえました。里親募集中!とか
とにかく練習やイベント、試合にどうしても参加できない方々と参加者との思いをつなげるツールとして活用できるんじゃないかな?って思ってます。「参加したいな!参加すれば良かった!」と思ってもらうことが今回Twitter導入のゴールかもしれません。

使えきれなかったらやめればいいのです。まずは少し試してみることから始めましょう。
(あ、誰が更新するのでしょうか・・・一番の問題かもしれません)
まずはとにかくやってみること。これが大事ですね。

2011-09-22

臨時休館⁇ 9月21日(台風)

ものすごい台風ですね。昨日の稽古は臨時休館になりました。


入門以来九年半、雨が降ろうが槍が降ろうが空手は日常。

台風・嵐・大雨、いろいろありましたが臨時休館は今回が初めて。

これは大事件です!

2011-09-20

ハイキングのお知らせ

皆さん、待ちに待ったハイキングのお知らせです。

  • 日時:10月16日(日)雨天中止、参加人数が少ない場合は中止。。。
  • 場所: JR山手駅改札口前 AM9:00 9:10には出発しますので時間厳守!
  • 帰宅:山手駅にPM5:00ごろ着予定
  • 費用:門下生の交通費は、父母会費から出します。
  • 服装:山道を5~6時間ぐらい歩きますのでハイキングにふさわしい服装で来てください。
  • 昼食:お弁当持参、もしくは山道に入る前にコンビニへ寄りますのでそこで買ってもかまいません。
こんにちは、大仏です。10月16日僕と握手!(20円ぐらいで中に入れます!)

【コース】
洋光台から円海山を越え、鎌倉道を抜けて源氏山に出、昼食とします。
銭洗い弁天に寄った後、鎌倉山に沿って長谷に出て大仏を見学、そのあと江ノ電に乗り鎌倉に出、帰宅いたします。

人数把握がありますので、10月8日(土)までに参加申し込書を提出願います。
又、小学校4年生以下は、保護者様同行とさせていただきます。
ご家族の方も、是非参加下さい。

2011-09-18

空手はスピード!

最強の武器はピストル。弾が速くて避けられません。空手の技、
蹴り、突きも、速ければ相手はさばけません。必然的に速く蹴る、突く、トレーニングをしなければダメと言うことです。すばやく攻撃しすばやくさばく。その理論をもとに稽古のメニューを考えています。あとは気持ちです。
スピード。あとは気持ち。師範より

こんなに大きくなりました。

こんなに、おっきくなりましたお外で遊ばせても、家の中のように飛び回ろうとはしません。。。上手く巣立たせられるか心配です。


いつの間に!
ピヨちゃんではなく“ピコちゃん”だったようです。


ピコ殿、大変申し訳ございませんでした。

2011-09-16

試合に向けてメンタル面を強化する!

どうも、空手父さんです。あと少しで連休ですね。
さて、スポーツはもちろんのこと、ビジネスでも子育てにもメンタルの強さというのは必要です。

私のようなプロスポーツ選手でもなくオリンピック選手でもないアラフォーが、空手を始めて1年もしないうちに大会に出るなんてのはものすごい緊張感なんでしょうね。
そこでメンタル面の強化というものが必要になります。

錬心舘横浜本牧道場のエースに、試合に臨むには何が必要なのかと聞いてみました。

力も技術も大切っすけど、
理系・大学生

そうなんです。大舞台でも優勝候補がいきなり負けてしまったりすることがたくさんある。
練習と本番では何が違うのか?雰囲気であったり、プレッシャーであったり、その日の体調であったり。
場数を踏むのも当然のことでしょう。でも練習でできないこと、やっていないことは本番ではできないのです。

声を出すことはメンタル面の強化として大事なもののひとつのようです。
また強そうに見せること、堂々とすること(胸をはること)も大事のようですね。

サッカーの試合前、相手の練習や掛け声を聞いただけでビビってしまったり、ユニフォームを見ただけで、筋肉を見ただけで(あ、こいつ上手そうだな。。。)と思ってしまったり。
試合前に負けてしまっているも同然ですね。

なので練習時から大きな声を出して本番でもできるように心がけましょう。
試合が始まった瞬間に相手より大きな声を出す。練習の時からプラスの言葉を発する。

話は変わりますが、

2011-09-15

お客様の声

どうも、空手父さんです。
空手スイッチブログを始めて数週間が経ちました。見ていただいている方もいらっしゃり、更新しがいを感じている今日この頃。

練習風景 大鳥小学校にて
色々なご意見が寄せられておりますのでご紹介したいと思います。
  • ブログ面白いですね。この脱線具合がたまりません。(30代男性)
  • 自分のブログは更新しないで空手のブログばかり更新していますね。。。(40代男性)
  • そろそろ空手の内容をお願いします。(20代女性)
  • 仕事中に見ると癒されますね。(40代男性)
こうしてブログを更新したり、作ったりするのは私の仕事の一部でもあります。
そして会社でも私が空手を始めたこと、アラフォーのおっさんが大会で初出場で優勝を狙っているという大きすぎる夢を語っていることは皆に知られております。
(名付けて“知ってもらって空手のある日は早く帰る作戦!”)

ですので先日、私の斜め前に座っている女の子に「空手のブログ作ったんだけど!」って言ったらこんな衝撃的な回答が返ってきました。

2011-09-14

成長記録

8日目、旋回して飛べます。

アトムくんと

 そろそろ空手道場っぽい記事をお願いします。。。。。

2011-09-09

里親探してます。

我が家に来て、3日目のピヨちゃん。
過去記事 里親求む!より

いつの間にか「ピヨちゃん」と呼ばれてます。

なんとか、食欲もあり安心しています。里親難しそうので、巣立つまでみようと思います。。。

2011-09-08

ロッキーより門下生諸君へ (関東東北大会に向けて)

最近、テレビでロッキーをシリーズで放送していました。
久々に胸が熱くなりました。ロッキーの
「体が老いても 心は老いない」
と言う台詞があります。
30、40代門下生諸君、関東大会は熱い一日にしましょう。若造に負けるな!
とのことです。

2011-09-07

里親求む!(多分ムクドリ)

また、師範。
今回は、椋鳥ムクドリのひなを捕獲してきました。

多分ムクドリ
鳩は、ある門下生親子が、無事 大人になるまで育てて自然にかえしてくれました。
自立できるまで、ムクドリの親代わりになってくれる方いないかな~。


門下生紹介:コハッティ

押忍!自己紹介させていただきます!
小学校2年生の娘と一緒に学ばせていただいているコハッティです
入門して丸1年が経過し、錬心舘空手の奥深さをまざまざと見せつけられ、虜になってしまった内の一人です(^_^)v
コハッティ
若かしり頃の青春を思い出し、汗ダクダクな自分に酔いしれ、娘と貴重な時間を楽しんでおります。
最近、自分と娘の空手に対するテンションの違いにイラっとする今日この頃ですが、練習の度、自分との闘いに勝てるよう精進しております!
得意技は、掛け声という名前の【気合い】です!
欠点は、練習時に汗をかきすぎて、道場を汚してしまうことです(T_T)
これからも少しづつ錆びついた体をメンテナンスして、技を磨いて行きます!

2011-09-06

子供の集中力

どうも空手父さんです。いいですねぇ、このブログを頑張らない感じが。。。
以前も書いた通り、ブログは頑張ろうとすると続きません。ブログはというよりも“ブログも”と言った方がよいでしょうか。もちろん発信頻度が高くなればファンも多くなってくれるかもしれませんが、それほど毎日書きたいことがあるかと言われれば・・・ないのです。
あれ書きたい、これ書きたいと思っているぐらいがちょうど良いような気がします。あまり毎日書きすぎると書くことを仕事にしてはいないのですぐにネタが尽きます。
そうならないためにもまずは「頑張らない」ことから始めましょう。


さて、今回は子供の集中力のお話。
我が息子は落ち着きもなく、食事中もチョロチョロ、練習中もくだらない話とか型の練習をしていても目を離すとボーっとしているとか。。。

「ったく、集中力ないなぁ」なんて思うときも度々あります。
「うちの子は落ち着きがなくって」とか「うちの子はどうしてあぁなんだろう」と言った会話を良く聞きますし、言います。

子供って集中力がないのでしょうか?練習に集中できないのでしょうか?

自分が子供の頃はどうだったでしょうか?
ずっと同じことができていたでしょうか?
大人になった今、親になった今はどうでしょうか?

子供の方が集中力はずっとある(高い)と思います。
あのザリガニを釣る時の釣れるまで帰らない集中力、カブトムシを捕まえるまでの集中力、絵を描いている時の集中力、話しかけても気づかないぐらい集中しています。
道路についている丸い模様に詰まった泥を片っ端からほじくり返す時の集中力。
車で山の頂上まで走っている時にすれ違うバイクの数を数える時の集中力。
クリスマスツリーを飾る時に見た目を気にせずありったけの飾りを全て使って飾り付ける時の集中力。
根岸森林公園でどんぐりを拾おうってなった時に、終わってみたらあり得ないほどのドングリを袋いっぱいにしてる時の集中力。
仮面ライダーやウルトラマン、ポケモンのキャラクターを覚える時の・・・キリがありません。

子供はきっと大人より集中力がある(高い)。
維持する時間が問題なのかもしれません。

2時間の空手の練習、実は私も集中力を維持するのは大変なことです。
子供ならなおさらです。集中力はあるが維持できないのかもしれません。
練習時間は自由です。1時間で終えようが2時間練習をやろうが自由です。決まりはありません。2時間練習をさせているのは私です。

2011-08-29

燃えよドラゴン 「Don't think. Feel!」

こんばんは。空手父さんです。

ブルース・リーの「燃えよドラゴン」

必ず観るように!と言われております。そして空手の良きライバルよりDVDをお借りいたしました。
持ってるのもスゴイと思います。。。

燃えよドラゴン

昔、「ブルース・リー」か「ブルー・スリー」かで友人ともめたことがあります。
もちろん前者が正解です。

「Don't think. Feel!」有名な言葉なようですね。
「考えるな。感じろ!」と訳すのでしょうか?
実は私はまだ観ておりません。楽しみでございます。

2011-08-26

必殺技がほしいです。

皆さんこんばんは。

「大会で優勝した○○さんはどんな体勢でも後ろ回し蹴りができる」
「来ると分かっているけどやられる」

こんな話をよく聞きます。
仮面ライダーでいうライダーキックやウルトラマンでいうスペシウム光線のようなもの。
来るな来るなぁと思っていて警戒してるんだけどその技にやられてしまう。

こんな技を私も持ってみたいと思ってます。


必殺技がほしい人の例
私はまだ必殺技を持つ云々の前に空手の技が分かっておりません。練習を重ねてそういったものが出来上がっていくのでしょうね。


私は高校時代、体育の授業で柔道をやりました。今思えば意外と面白かったような気がします。
そこで、

空手をやるなら強くならなければ意味はない

こんばんは。空手父さんです。

何事も目標を持つのは大切です。どんな目標にするかは個々の自由ですね。
私も空手を始めるにあたり最初は「健康のため、ストレス発散!」とどちらかと言うと“格闘技としてではなく・・・”程度の目標しかありませんでした。
もちろんこれはこれでステキな目標だと思います。実際健康になりましたし、今でも大声や大汗をかきストレス発散になってます。ある意味目標は達成できています。

2010年10月 演武会にて 大鳥小学校
ある日の練習。師範の「空手をやるなら強くならなければ意味がないと思う」という言葉に私は次のステップ、次の目標が頭に浮かびました。錬心舘の空手には防具をつけての「組手」と、各種の技を決まった順序で演武する「型」とうものがあります。正直格闘技にはあまり興味がなかった当初の私は「型」しか頭にありませんでした。ですが日々組手の練習をしている先輩方を見ているうちに、そして師範の言葉を聞き、次第に「強さ=組手」という考えにシフトしていきました。
私の空手スイッチが入った瞬間でした。

2011-08-22

祝「空手スイッチ」正式にスタートです!

こんばんは。空手父さんです。

本日、空手スイッチブログの正式Goサインをいただきました。
楽しくしていきましょう!と言っていただいた方もいてやりがいを感じますね。
見ている人がいると思うと更新したくなります。反面、錬心舘横浜本牧の看板を背負っている訳ですから責任も感じます。文章や画像には細心の注意をもって更新していきたいと思います。
※誤字脱字はご容赦ください。。。

空手スイッチブログでは日々練習に励む門下生の皆さんの人柄を掲載していきたいと思います。

ブログを運営する時の心得
  1. 頑張らない
  2. 毎日更新しようと頑張らない
  3. 更新しなくてはいけないと思わない
  4. 週○回更新するぞ!という目標を持たない
  5. 更新したい時にする→義務だと思わない
とにかく頑張らないことです。頑張りすぎると続きません。ダイエットと同じですね。

でも空手は頑張ります。

大鳥小学校での練習がハードになりますぞ!

こんにちは。
11月20日開催される全日本少林寺流空手道場錬心舘の関東東北選手権に向け、大鳥小学校での練習が、大会向けのハードなものになるとのこと!

羨ましい。By 根岸、立野組

師範より

空手スイッチを入れること

もしかしたら空手スイッチを入れるのは社会人の方が容易なのかもしれません。

私は今まで自由な時間があるのは小・中・高校生のほうが!と思っておりました。
でも今の子供たちは学校行事や習い事、クラブ活動、親の都合でほぼ1週間埋まっている子が多い(気がする)。

もちろん社会人も職種や肩書、残業などで習い事の時間は作れない方々が多いかもしれませんが、それでも子供たちよりも自由な時間を作れるのかもしれませんね。

時間ができたら空手スイッチを押しましょう。


2011-08-20

11月20日関東東北選手権について

来る2011年11月20日(日)、横浜文化体育館にて錬心舘関東東北選手権大会が開催されます。
錬心舘には公式な試合が年に数回しかなく、自分の実力を試す機会が少ないため、是非参加していただきたいと思います。

お申し込みは9月5日まで!

空手スイッチはじまりそうです。

寒稽古 山下公園にて
空手スイッチはじまりそうです。

空手スイッチは全日本少林寺流空手道場【錬心舘】横浜本牧に通う人々が運営するブログです。

日々の練習やイベント、師範のありがたいお言葉等を掲載し、道場に通う人々の人柄をご紹介できればと思います。

みなさんの空手スイッチを押すお手伝いができればと思います。

今後ともよろしくお願いします。

以上

2011-08-19

空手スイッチ タイトル画像

「空手スイッチ」のタイトル画像を色々用意してみた。

空手スイッチ 書道体

空手スイッチ 相田みつを 風

空手スイッチ まるもじ体

色々おもしろいですな。